忍者ブログ
20.4.22ブログ開設:音楽・映画・グルメ・独り言・日々の出来事などいろいろ書いてるよ。上越より秘密な隠れブログ。
04≪ 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫06
先回に続きまして、美味しくコーヒーを楽しむためのポイントを調べてみました。
コーヒーに適した水です。
まず、「水」の成分ですが・・・
酸素、水素、炭酸ガス、鉄分、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、
カリウム、リン、微量有機物、重炭酸イオン、残留塩素、などが含まれています。
水質の計測によってpH、硬度、酸化還元電位などがコーヒーを抽出する際に大きく関与します。
水の硬度には、軟水と硬水ってのがあります。
=水1㍑(1000cc)に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが、、、
120mg以上が硬水、120mg未満は軟水。
友達以上、恋人未満はキープされてる人!?です。(脱線)
軟水は、ミネラルが少なくて口当たりが良く、コーヒーはまろやかで、酸味が際立ちます。
(ヴォルビック、南アルプスの天然水など)
硬水は、ミネラル分を多く含み硬い口当たりで、コーヒーは濃厚で苦味が際立ちます。
(エビアン、ヴィッテルなど)
一般的には、レギュラータイプには軟水、エスプレッソには硬水が適しているようです。
日本の水道水は軟水なんですよね。
軟水の中でも、アルカリイオン水というものがありますが・・・
(自然採取やアルカリ整水器で作られたもの)
弱アルカリ性の水はコーヒーの旨みを十分に引き出して美味しいコーヒーができるそうです。
個人的には、一般的な浄水器を通した水道水が普通に一番美味しく感じたのですが、
でもそれは水だけに限らず・・・コーヒー豆の特徴、焙煎度などによって味が変わってくるし、
味の好みや感じ方も人それぞれなのですから、
その人、そのコーヒーに応じて使用する水を適切に選ぶことが大事なポイントとなってきます。

 

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
■: : : : : CALENDAR : : : : :■
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■: : SELF INTRODUCTION : :■
HN:
TAKE
性別:
非公開
趣味:
音楽・映画・写真・旅行
自己紹介:
■ブログを見ていただきありがとうございます(^^♪

音楽・映画・グルメ旅行が好きなTAKEです。
まぁ、このブログを見てくれた人が、
これからの貴重な人生の中に活かせるような、
何か大切なことや面白いことに
気付いてもらえたらすごく嬉しいです。
まだまだ未熟な自分ですが、
日々感じたことや出来事を書いていきます。
『観て&聴いて&感じて・・・』
成長していきたいです。
時々、どん底からココロのボール投げてます…☆
あなたは、
日々自分に与えてあげているものはありますか???

■音楽"like"@
ジャンルはあまりこだわらないけど、
自分がかっこいいと感じるものを聴きます。
R&B/
SMOOTH JAZZ/
TRANCE/
AOR/
ROCK/
LATIN
・・・などを聴いてます♪

:::最近のお気に入り:::

サカナクション


■性格
温厚 "慎重sisugi" 誠実!!!???

■出身地
普通の地球

■影響を受けた言葉・元気をもらった言葉

# 誰もが幸せになりたいと思って生きている。
すべての人に共通していること。

# 白と黒のその間に無限の色が広がっている。

# 幸せを見つけることは出来る。
灯りを点すことを忘れなければ。

# そこに【愛】があるのか、ないのか。

# 人生、最大の敵は己の中にあり、最大の味方もまた己である。

# 相手を自分の鏡だと思って(自分と同じように大事に)
接していくことが大事。

# 努力は決して裏切らないはず。

# ありがとう。

# 変わること許すことは負けることではない。

#信じ、待ち、許す。

#夢は自由だ。

#お寿司にする?焼肉にする?

■趣味
# ドラム&カホン修行
# 音楽&映画鑑賞
# 読書
# 一眼レフカメラ&風景写真
# ドライブ
# まいうー


■最近観た映画・ドラマ・アニメ

キャスター








■: : : : : LINK : : : : :■
■: : : : : CODE : : : : :■
■: : : : : ブログ内検索 : : : : :■
■: : : : : COUNT : : : : :■
Copyright © :::::『TAKEさんの部屋』~みんな平穏な毎日が過ごせますように~::::: 。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]