忍者ブログ
20.4.22ブログ開設:音楽・映画・グルメ・独り言・日々の出来事などいろいろ書いてるよ。上越より秘密な隠れブログ。
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
2021/02/28 (Sun)
Comment(0)
世界的に猛威を振るっているコロナウイルス。
今、自分も感染するかもしれないという警戒モードが高まっているので、
万が一感染した時の初期症状から症状の経緯などの体験ブログをネット検索し
参考にしている今日この頃。

というのも、最近、遂に地元でクラスターが発生してしまったのだ。
県内でも比較的少ない地域であり、今後ワクチン接種が始まるという矢先であった。
しばらく感染者がいなかったこともあり、大丈夫かな…なんて気持ちが緩んでいた
のかもしれない。
ただ、コロナ感染者に対する、誹謗中傷、デマ情報、偏見、不当な差別的言動は、
絶対にやめてほしい。
市のホームページでもありますが、こういった不当行為が、コロナ検査のための受診、
保健所への正確な行動歴、濃厚接触者の情報提供等をごまかしたりためらってしまう
人が増えてしまうため、何もしないで放置状態になり、感染拡大の防止を妨げてしまう
ことになりかねないのです。
そういった放置状態の感染者が増えることによって不当行為者自身にもリスクが高まる
わけです。

たしかに自分たちは緊張感をもって毎日毎日気を付けてるのに感染するなんて緩すぎる、
やめてほしい。と思うのはわかります。

しかし、新型コロナウイルスは感染症ですから、インフルエンザのように
誰にでもかかり得る病気です。感染したくてワクワクするなんて人はいませんよ。

自分たちが共に闘う相手は、住民ではなくコロナというウイルスなのです。
人間同士でつぶし合って精神的に傷つけたり追い込むようじゃコロナの思うツボなのでは
ないだろうか。

ただ、地域に住んでいるのは自分だけではないのですから、一人一人が社会的なルールを
守り、うがい手洗いなどの予防対策基本動作を徹底し、うつらない!うつさない!ことが
重要なのだとあらためて感じました。
お互い人権を守りフォローし合いながら闘って行きましょう!!!


※誹謗中傷、いじめ、差別行為など被害者のための人権侵害の相談窓口があるんですね
PR
2021/01/17 (Sun)
Comment(0)
先日、大雪のため車を置かせてもらった妹夫婦の家の主に、
お礼のご挨拶をしてきました。































  



2021/01/17 (Sun)
Comment(0)

連日の大雪の影響で、我が家の地域は積雪2メートルを越えました。
街場のほとんどの民家は大雪によりロックされました。
一昔前にも大雪で身動きが取れない状況になったこともあります。
ここ数年は徐々に雪の量も減ってきたのですが、
今年に限って惨い大雪災害となり、遂に災害救助法が適用されました。
何度除雪をしてもなくならない雪の止まない日々、そして…
道路ががったんごっとんとした状況の中での通勤はとても苦痛でした。
今も上越市内は除雪車の皆さんに排雪を頑張ってもらっています。
自分は降り始めの日は車で家に入れず帰れませんでした。
ですが、妹夫婦の家に車を置かせてもらうことができたので助かりました。
自分だけでは、どうしたら良いかわからず、暗黒の中を一人さまよって
おりましたね。

災害が起きた場合は、自助・公助・協助が大事です。
コロナ禍とはいえ、日頃からの家族、隣近所、友達、職場などの人間関係
の構築が大切なのだとこの大雪から悟りを得たように思います。
それなのに、除雪が来ないとか、除雪が下手だとか、どこにも行けないとか…
私は自分にできる中での奉仕や施しを忘れ、不平不満という
雪の山を積んでいるのではないかと自らを反省しています。
自分はこういう状況の中で何ができたのだろう。何をしたのだろう。
よく考えなければなりません。

まだ、1月中旬。本来であればこれからが本番の時期です。
慎重に備えておかないと。
2020/11/14 (Sat)
Comment(0)


秋も深まり紅葉の時期になりました。

ここ、知らなかったのですが、なかなか良いです。
青空と澄んだ空気の中、紅葉を観ながら、お抹茶とだんごが欲しくなりました。
行かれる際は足元にお気を付けください。



2020/11/08 (Sun)
Comment(0)
先日、オンラインライブ配信を観ました。

SALT&SUGER

毎年フェスをやっているのですが、観に行けなかったのでとても興奮しました~。
以前購入したライブアルバムをいっぱい聴いておりましたので、懐かしく感じました。
ピアノとボーカルという世界観の雰囲気が素晴らしく引き込まれていきます。
今回は、近未来なセットの中、素敵な演奏が聴けて本当に嬉しいことでした。
今はアーカイブでも配信中なので繰り返し観ています。
このオンラインでのライブ配信のおかげで、今まで観に行けなかった方、お一人様、
家族、お試し、などなど…様々な相乗効果があるように思います。
行きたくてもいけない方々も相当多いと思いますので、こういった選択肢もあり
だということがわかり、音楽を届ける幅が広がったのではないでしょうか。
たしかに、生演奏の躍動感や空気感、音の響きに勝るものはないですが、
家にいて雰囲気をリアルに味わえるのは格別なことだと思います。
Diaryなど良い曲をたくさん演ってくれましたが、

特にSALT&SUGERのきっかけとなった曲がすごく良かったですね。
LET LOVE LEAD ME~SALTⅡより

※ちなみに…先月私の家から歩いて5分のお寺に竹善さんが貴奈さんとのライブに
来られました。観に行けなかったですが…
■: : : : : CALENDAR : : : : :■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■: : SELF INTRODUCTION : :■
HN:
TAKE
性別:
非公開
趣味:
音楽・映画・写真・旅行
自己紹介:
■ブログを見ていただきありがとうございます(^^♪

音楽・映画・グルメ旅行が好きなTAKEです。
まぁ、このブログを見てくれた人が、
これからの貴重な人生の中に活かせるような、
何か大切なことや面白いことに
気付いてもらえたらすごく嬉しいです。
まだまだ未熟な自分ですが、
日々感じたことや出来事を書いていきます。
『観て&聴いて&感じて・・・』
成長していきたいです。
時々、どん底からココロのボール投げてます…☆
あなたは、
日々自分に与えてあげているものはありますか???

■音楽"like"@
ジャンルはあまりこだわらないけど、
自分がかっこいいと感じるものを聴きます。
R&B/
SMOOTH JAZZ/
TRANCE/
AOR/
ROCK/
LATIN
・・・などを聴いてます♪

:::最近のお気に入り:::

サカナクション


■性格
温厚 "慎重sisugi" 誠実!!!???

■出身地
普通の地球

■影響を受けた言葉・元気をもらった言葉

# 誰もが幸せになりたいと思って生きている。
すべての人に共通していること。

# 白と黒のその間に無限の色が広がっている。

# 幸せを見つけることは出来る。
灯りを点すことを忘れなければ。

# そこに【愛】があるのか、ないのか。

# 人生、最大の敵は己の中にあり、最大の味方もまた己である。

# 相手を自分の鏡だと思って(自分と同じように大事に)
接していくことが大事。

# 努力は決して裏切らないはず。

# ありがとう。

# 変わること許すことは負けることではない。

#信じ、待ち、許す。

#夢は自由だ。

#お寿司にする?焼肉にする?

■趣味
# ドラム&カホン修行
# 音楽&映画鑑賞
# 読書
# 一眼レフカメラ&風景写真
# ドライブ
# まいうー


■最近観た映画・ドラマ・アニメ

室井慎次 生き続ける者








■: : : 頑張ってる人へ: : : ■
http://www.happy-genki.com/
■: : : : : LINK : : : : :■
■: : : : : CODE : : : : :■
■: : : : : ブログ内検索 : : : : :■
■: : : : : COUNT : : : : :■
Copyright © :::::『TAKEさんの部屋』~みんな平穏な毎日が過ごせますように~::::: 。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]