20.4.22ブログ開設:音楽・映画・グルメ・独り言・日々の出来事などいろいろ書いてるよ。上越より秘密な隠れブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
素人感覚で一つお願いがあります。
頭のいい発明家にできたらお願いしたいんですが…
赤外線、ブラックライト、エアコンの体感識別カメラとか、
胃のピロリを判別するカメラとか、世の中には便利なアイテムがありますが…
コロナに反応識別して肉眼での判別することはムリなのでしょうか。
ワクチンや薬ももちろん大事ですが、
そんな特別なメガネやカメラがあれば多くを救える気がします。
ただ、目視できたとしてもパニックや差別問題が出てくる可能性がある。
その時はロックせねばならず、混乱様態になるのかもしれないですね。
今のように、そうかもしれないけどそうじゃないかもしれない状態…
こうしておくこともやむおえず仕方のないことなのかもしれない。
振り回されず、飲み込まれない、人間の我慢強さや質が問われてしまいますね。
頭のいい発明家にできたらお願いしたいんですが…
赤外線、ブラックライト、エアコンの体感識別カメラとか、
胃のピロリを判別するカメラとか、世の中には便利なアイテムがありますが…
コロナに反応識別して肉眼での判別することはムリなのでしょうか。
ワクチンや薬ももちろん大事ですが、
そんな特別なメガネやカメラがあれば多くを救える気がします。
ただ、目視できたとしてもパニックや差別問題が出てくる可能性がある。
その時はロックせねばならず、混乱様態になるのかもしれないですね。
今のように、そうかもしれないけどそうじゃないかもしれない状態…
こうしておくこともやむおえず仕方のないことなのかもしれない。
振り回されず、飲み込まれない、人間の我慢強さや質が問われてしまいますね。
PR
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202004.html
【無症状なのにウイルスに感染している人】
具合悪くないし症状もないから自分は大丈夫、と思っていたら…
重症患者と同じ量のウイルスに感染していた…
こういった事例があるようですね。
もしこれが本当で多くの人が自身のことに気付いていなければ、
その人は知らないうちに運び屋になっている、ということになります。
しばらくは外出の自粛、マスク、手洗い、うがい対策を徹底して、
今までの生活とは違うということの認識と、
常に注意を払いながら行動していかなければなりませんね。
今は一気に自粛して、様子をみて少しずつ解除していくべきなのでしょうね。
未知のウイルスはわからないから怖いです。
例えば、地球の動きを宇宙から客観的に見ている存在がいたとしましょう。
人間は、地球・自然・生物をどのように扱っているのでしょうか。
地球側から見て、人間はどういう存在なのでしょうか。
最近、こんなことをふと考えてしまいます。
なぜ?うがい、手洗い、マスクをするのか?
なぜ?外出を自粛するのか?
なぜ?2メートル間隔で離れるのか?
なぜ?決め事に素直に従えないのか?
なぜ?危機感をもたないのか?
まず、そこがわかってない。
なぜ?外出を自粛するのか?
なぜ?2メートル間隔で離れるのか?
なぜ?決め事に素直に従えないのか?
なぜ?危機感をもたないのか?
まず、そこがわかってない。
不要不急な外出はせず、自粛。
駅・空港・県境とかで検問するんですかね…
県内か…県外か…日本人か…中国人か…
身分証明書とか持ってた方が良さそうだ。
ところで、ネットで見かけた記事に…
「考えるな。そして、考えろ。」
ってフレーズが書いてありました。
ん?なんだって?
たしかにね、「どうしよう、どうしよう」とか…
自分だけではどうあがいても解決できない状況ですし、
誤った情報、いろんな持論・仮説に振り回されてしまい、
真実がぼやけてしまっているのではないかと思う。
不安が不安を妄想させ、悪循環になってしまい、皆疲れている。
考えてもわからないことはわからない。
考えても仕方がないことは考えない。
まずは心を落ち着かせることが大事なようだ。
ま、今はなるべく外出を避けることですね。
そして、自分たちにできることを冷静に考えた上で、
一つ一つ慎重に行動していくのだ。
駅・空港・県境とかで検問するんですかね…
県内か…県外か…日本人か…中国人か…
身分証明書とか持ってた方が良さそうだ。
ところで、ネットで見かけた記事に…
「考えるな。そして、考えろ。」
ってフレーズが書いてありました。
ん?なんだって?
たしかにね、「どうしよう、どうしよう」とか…
自分だけではどうあがいても解決できない状況ですし、
誤った情報、いろんな持論・仮説に振り回されてしまい、
真実がぼやけてしまっているのではないかと思う。
不安が不安を妄想させ、悪循環になってしまい、皆疲れている。
考えてもわからないことはわからない。
考えても仕方がないことは考えない。
まずは心を落ち着かせることが大事なようだ。
ま、今はなるべく外出を避けることですね。
そして、自分たちにできることを冷静に考えた上で、
一つ一つ慎重に行動していくのだ。
■: : : : : CALENDAR : : : : :■
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■: : SELF INTRODUCTION : :■
HN:
TAKE
性別:
非公開
趣味:
音楽・映画・写真・旅行
自己紹介:
■ブログを見ていただきありがとうございます(^^♪
音楽・映画・グルメ旅行が好きなTAKEです。
まぁ、このブログを見てくれた人が、
これからの貴重な人生の中に活かせるような、
何か大切なことや面白いことに
気付いてもらえたらすごく嬉しいです。
まだまだ未熟な自分ですが、
日々感じたことや出来事を書いていきます。
『観て&聴いて&感じて・・・』
成長していきたいです。
時々、どん底からココロのボール投げてます…☆
あなたは、
日々自分に与えてあげているものはありますか???
■音楽"like"@
ジャンルはあまりこだわらないけど、
自分がかっこいいと感じるものを聴きます。
R&B/
SMOOTH JAZZ/
TRANCE/
AOR/
ROCK/
LATIN
・・・などを聴いてます♪
:::最近のお気に入り:::
角松敏生
■性格
温厚 "慎重sisugi" 誠実!!!???
■出身地
普通の地球
■影響を受けた言葉・元気をもらった言葉
# 誰もが幸せになりたいと思って生きている。
すべての人に共通していること。
# 白と黒のその間に無限の色が広がっている。
# 幸せを見つけることは出来る。
灯りを点すことを忘れなければ。
# そこに【愛】があるのか、ないのか。
# 人生、最大の敵は己の中にあり、最大の味方もまた己である。
# 相手を自分の鏡だと思って(自分と同じように大事に)
接していくことが大事。
# 努力は決して裏切らないはず。
# ありがとう。
# 変わること許すことは負けることではない。
#信じ、待ち、許す。
#夢は自由だ。
#お寿司にする?焼肉にする?
■趣味
# ドラム&カホン修行
# 音楽&映画鑑賞
# 読書
# 一眼レフカメラ&風景写真
# ドライブ
# まいうー
■最近観た映画・ドラマ・アニメ
帰ってきた あぶない刑事
音楽・映画・グルメ旅行が好きなTAKEです。
まぁ、このブログを見てくれた人が、
これからの貴重な人生の中に活かせるような、
何か大切なことや面白いことに
気付いてもらえたらすごく嬉しいです。
まだまだ未熟な自分ですが、
日々感じたことや出来事を書いていきます。
『観て&聴いて&感じて・・・』
成長していきたいです。
時々、どん底からココロのボール投げてます…☆
あなたは、
日々自分に与えてあげているものはありますか???
■音楽"like"@
ジャンルはあまりこだわらないけど、
自分がかっこいいと感じるものを聴きます。
R&B/
SMOOTH JAZZ/
TRANCE/
AOR/
ROCK/
LATIN
・・・などを聴いてます♪
:::最近のお気に入り:::
角松敏生
■性格
温厚 "慎重sisugi" 誠実!!!???
■出身地
普通の地球
■影響を受けた言葉・元気をもらった言葉
# 誰もが幸せになりたいと思って生きている。
すべての人に共通していること。
# 白と黒のその間に無限の色が広がっている。
# 幸せを見つけることは出来る。
灯りを点すことを忘れなければ。
# そこに【愛】があるのか、ないのか。
# 人生、最大の敵は己の中にあり、最大の味方もまた己である。
# 相手を自分の鏡だと思って(自分と同じように大事に)
接していくことが大事。
# 努力は決して裏切らないはず。
# ありがとう。
# 変わること許すことは負けることではない。
#信じ、待ち、許す。
#夢は自由だ。
#お寿司にする?焼肉にする?
■趣味
# ドラム&カホン修行
# 音楽&映画鑑賞
# 読書
# 一眼レフカメラ&風景写真
# ドライブ
# まいうー
■最近観た映画・ドラマ・アニメ
帰ってきた あぶない刑事
■: : : : : CATEGORY : : : : :■
■: : : : : ブログ内検索 : : : : :■
■: : : : : COUNT : : : : :■