20.4.22ブログ開設:音楽・映画・グルメ・独り言・日々の出来事などいろいろ書いてるよ。上越より秘密な隠れブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続きまして…
六本木ヒルズの方へいきましたよー。
今回も友達と行きたい場所を出し合って
それぞれが知らない世界を体験するということで決めました。
こちらは相方のチョイスで「MOTHER's」
ふぐやすっぽんの料理が食べれる店だそうで…
自分は高くてあえて行こうとはしない!?(笑)ジャンルのお店。
でも、こちらは千代の富士こと九重親方プロデュースのお店なんですね。
すんごくオシャレな店内でしたよー。
今回ふぐ料理初挑戦でしたが、焼きふぐの3種類がすごく美味しかったですね。
ベーコンの厚切りも食べ応え十分。
薬膳鍋は肉や野菜を入れて煮込んで食べましたがとっても魂が熱くなった!?
そんな感じが気がしましたね。
最期に出汁の効いた鍋にラーメンを入れていただきました。
勝負運アップしたかなぁ…
続いては僕のチョイスですね。
六本木ヒルズから東京ミッドタウンへ足を運びました。
PR
この上越の地に…
報道関係者、、、
まかり越したー!!!
皆さん準備をしておられました。
直江兼続の旗を見つけた!
もうすぐGackt謙信の登場だー。
ようこそお越しくださった、Gackt殿。素敵なオーラで堂々行進!!!
皆の衆は「おやかた様~!」とか「キャーッ!」っといった声援や
「馬がデカいー!!!」って声など。
いやぁたくさんの人でした。どんどん集まって来てましたね。
普段からもっと盛り上がっていきましょうよ、上越!!!
木陰から覗き込んだら、はい、謙信。
渋くてカッコイイ!!!
馬に乗って勢い良く走り出す場面。
やぁー!やぁー!やぁー!と謙信が叫びます。
Gackt謙信、行進の最終場面。
すごく凛としていてかっこよかったですねー。
戦国の世に生きた上杉謙信の心をもう一度見直す機会になったと思います。
Gacktさんも謙信の「義の精神」を、
地元をはじめ多くの人々に再認識してもらいたいと思っていたことでしょう。
Gacktさんはじめ関係者の皆さん、ありがとうございました。
※次回の更新の時にGackt謙信のベストワンショット写真をお見せいたしまする。
第88回謙信公祭が行われました。
幾日か前から雨が続き天気が心配でしたが
久しぶりに晴れて安心といったところでございました。

ところが、なんと出陣行列の1時間ぐらい前になって雨が降ってきてしまいました。
野外だったのでフジロックみたいな夏フェスの感覚になりましたねぇ。

いや、でも天は味方をしてくれました。
まさに神がいるようで30分ぐらいで雨が止みました。
きざはしのような太陽の光が差し込んできました。

いよいよ出陣行列です。皆の者、いざ、出陣じゃー!!!!!!

今回、Gacktさんが謙信役で出陣行列、川中島合戦の再現に参加してくれました。
やっぱオーラがすごいね。超躍動感のあるパフォーマンスはさすがでした。
つづく
幾日か前から雨が続き天気が心配でしたが
久しぶりに晴れて安心といったところでございました。
ところが、なんと出陣行列の1時間ぐらい前になって雨が降ってきてしまいました。
野外だったのでフジロックみたいな夏フェスの感覚になりましたねぇ。
いや、でも天は味方をしてくれました。
まさに神がいるようで30分ぐらいで雨が止みました。
きざはしのような太陽の光が差し込んできました。
いよいよ出陣行列です。皆の者、いざ、出陣じゃー!!!!!!
今回、Gacktさんが謙信役で出陣行列、川中島合戦の再現に参加してくれました。
やっぱオーラがすごいね。超躍動感のあるパフォーマンスはさすがでした。
つづく
長野の友達と毎年恒例の秋の旅とは別に今回LIVE鑑賞メインに東京へ行ってきました。
全国的に気温が高かったと思いますが、特に東京は暑かったですね。
今回のメインはなんと!!!あこがれのブルーノート東京!!!
今回のLIVEは「塩谷哲&SUPER SALT BAND」17日(土)20:00~2回目のステージ
ドキドキのワクワクのチュルンチュルンのプリプリ!!!ってよくわかんないけど…
今回、思い切って行けるときに行ってしまおうという感じ。
席はちょうど全体が見渡せる場所でご相席でした。
こちらは男性二人だったので、向かい側の相席は女性の二人かと思いきや、、、
カリフォルニアから来た外人。
しかも、新婚1年目の若い夫婦でした。ちょっと話しちゃったよ。お幸せに…
普段の自分には想像もつかないこのシチュエーションは感動でぶっ飛んでしまったー。
内装の高級感といい生演奏の音場・音質といい、とてもプレミアムな時間でした。
塩谷さん期待以上で素晴らしかったです。
表参道駅からブルーノートまで歩いて8分ぐらいで着くのですが、
道中もオシャレで見どころ満載です。
ロマンティックな気持ちを共有し合える優しい彼女を作らねば…(^^;


全国的に気温が高かったと思いますが、特に東京は暑かったですね。
今回のメインはなんと!!!あこがれのブルーノート東京!!!
今回のLIVEは「塩谷哲&SUPER SALT BAND」17日(土)20:00~2回目のステージ
ドキドキのワクワクのチュルンチュルンのプリプリ!!!ってよくわかんないけど…
今回、思い切って行けるときに行ってしまおうという感じ。
席はちょうど全体が見渡せる場所でご相席でした。
こちらは男性二人だったので、向かい側の相席は女性の二人かと思いきや、、、
カリフォルニアから来た外人。
しかも、新婚1年目の若い夫婦でした。ちょっと話しちゃったよ。お幸せに…
普段の自分には想像もつかないこのシチュエーションは感動でぶっ飛んでしまったー。
内装の高級感といい生演奏の音場・音質といい、とてもプレミアムな時間でした。
塩谷さん期待以上で素晴らしかったです。
表参道駅からブルーノートまで歩いて8分ぐらいで着くのですが、
道中もオシャレで見どころ満載です。
ロマンティックな気持ちを共有し合える優しい彼女を作らねば…(^^;
■: : : : : CALENDAR : : : : :■
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■: : SELF INTRODUCTION : :■
HN:
TAKE
性別:
非公開
趣味:
音楽・映画・写真・旅行
自己紹介:
■ブログを見ていただきありがとうございます(^^♪
音楽・映画・グルメ旅行が好きなTAKEです。
まぁ、このブログを見てくれた人が、
これからの貴重な人生の中に活かせるような、
何か大切なことや面白いことに
気付いてもらえたらすごく嬉しいです。
まだまだ未熟な自分ですが、
日々感じたことや出来事を書いていきます。
『観て&聴いて&感じて・・・』
成長していきたいです。
時々、どん底からココロのボール投げてます…☆
あなたは、
日々自分に与えてあげているものはありますか???
■音楽"like"@
ジャンルはあまりこだわらないけど、
自分がかっこいいと感じるものを聴きます。
R&B/
SMOOTH JAZZ/
TRANCE/
AOR/
ROCK/
LATIN
・・・などを聴いてます♪
:::最近のお気に入り:::
角松敏生
■性格
温厚 "慎重sisugi" 誠実!!!???
■出身地
普通の地球
■影響を受けた言葉・元気をもらった言葉
# 誰もが幸せになりたいと思って生きている。
すべての人に共通していること。
# 白と黒のその間に無限の色が広がっている。
# 幸せを見つけることは出来る。
灯りを点すことを忘れなければ。
# そこに【愛】があるのか、ないのか。
# 人生、最大の敵は己の中にあり、最大の味方もまた己である。
# 相手を自分の鏡だと思って(自分と同じように大事に)
接していくことが大事。
# 努力は決して裏切らないはず。
# ありがとう。
# 変わること許すことは負けることではない。
#信じ、待ち、許す。
#夢は自由だ。
#お寿司にする?焼肉にする?
■趣味
# ドラム&カホン修行
# 音楽&映画鑑賞
# 読書
# 一眼レフカメラ&風景写真
# ドライブ
# まいうー
■最近観た映画・ドラマ・アニメ
帰ってきた あぶない刑事
音楽・映画・グルメ旅行が好きなTAKEです。
まぁ、このブログを見てくれた人が、
これからの貴重な人生の中に活かせるような、
何か大切なことや面白いことに
気付いてもらえたらすごく嬉しいです。
まだまだ未熟な自分ですが、
日々感じたことや出来事を書いていきます。
『観て&聴いて&感じて・・・』
成長していきたいです。
時々、どん底からココロのボール投げてます…☆
あなたは、
日々自分に与えてあげているものはありますか???
■音楽"like"@
ジャンルはあまりこだわらないけど、
自分がかっこいいと感じるものを聴きます。
R&B/
SMOOTH JAZZ/
TRANCE/
AOR/
ROCK/
LATIN
・・・などを聴いてます♪
:::最近のお気に入り:::
角松敏生
■性格
温厚 "慎重sisugi" 誠実!!!???
■出身地
普通の地球
■影響を受けた言葉・元気をもらった言葉
# 誰もが幸せになりたいと思って生きている。
すべての人に共通していること。
# 白と黒のその間に無限の色が広がっている。
# 幸せを見つけることは出来る。
灯りを点すことを忘れなければ。
# そこに【愛】があるのか、ないのか。
# 人生、最大の敵は己の中にあり、最大の味方もまた己である。
# 相手を自分の鏡だと思って(自分と同じように大事に)
接していくことが大事。
# 努力は決して裏切らないはず。
# ありがとう。
# 変わること許すことは負けることではない。
#信じ、待ち、許す。
#夢は自由だ。
#お寿司にする?焼肉にする?
■趣味
# ドラム&カホン修行
# 音楽&映画鑑賞
# 読書
# 一眼レフカメラ&風景写真
# ドライブ
# まいうー
■最近観た映画・ドラマ・アニメ
帰ってきた あぶない刑事
■: : : : : CATEGORY : : : : :■
■: : : : : ブログ内検索 : : : : :■
■: : : : : COUNT : : : : :■